トリビア?・・・

よって、その間に咲き始めた様で・・・。
時期的にはやや遅いか・・・。
この株は毎年取り上げている、原種黄色花ジャンセアの血の入った方の黄色花中間種選抜株。
花色の方は、本調子では無い様で・・・。
真冬に期待と言ったところ・・・。

この株はその一つ。
大分、小葉化が進んで、今では葉柄の先に短い主脈と、小さな葉身が残る程度。(中写真)
来るところまで来た感じ。
今後は、変化は殆ど無くなって落ち着くと思われます。(葉身の無いジャンセア似までは行かないと・・・)
以前取り上げた時は、極細葉系似としていた。

極細葉系は葉先がこれほど細くならない。
この形態はジャンセアから来ていると推測されます。
作出に当たってレギネーが二回掛かっているにもかかわらず、形態的にジャンセアの影響が大きいところが面白い。
これが本当の想定外。
面白いと言えば、この株は花も面白い。
- 2019.12.10 Tuesday
- ストレリチア
- 00:00
- comments(0)
- -
- by strelitzia-jp